〒670-0949 兵庫県姫路市三左衛門堀東の町54 メルベイユコート1階
*完全予約制
(JR姫路駅南口から徒歩15分/山陽姫路駅から徒歩20分/姫路市役所から徒歩5分)
受付時間
画像の説明を入力してください
東洋医学は病気になった原因は何なのかを突き止めていくのに対し西洋医学は病気やケガの治療を目的としています。
それぞれに素晴らしい得意分野があると思います。
東洋医学は健康であるという指標の一つとして「気血水」を見ます。この3つのバランスが整うことで健康を維持でき体調面でも安心できます。しかし何かしらのストレスでこの3つのバランスが崩れると体に不調をきたします。また五行は身体と心の関りを知る上でもとても重要なものです。
木が弱い方はイライラしやすく怒りをため込みやすいタイプです。身体の巡りも悪くなり筋肉も硬くなりやすい。リラックスが大事です。
火が弱い方は情緒不安定になりやすい傾向があります。それは無理をしすぎることや不安になったりすることが多いからです。「どうにかなる」という心構えを持っていきましょう。
考え込みすぎ傾向があるためるすぐに胃腸が悪くなりやすいです。消化は食べ物だけでなく感情の消化も含みます。消化しきれない感情が胃腸のエネルギーを低下させてしまいます。
呼吸器系にトラブルが起こりやすく季節の変わり目には注意が必要です。また皮膚トラブルを起こしやすいためアトピーなどの症状の方は金が弱い傾向にあります。
生命維持を行う上で土台となる部分です。水が弱い方は虚弱タイプの方が多い傾向です。水分をしっかりとり排泄する力をつけることが重要です。
このように5つに分類され身体の機能を維持しています。
内臓にも感情を担当する働きがあり、それぞれが支えあって身体の健康を保ちます。
どれがかけても成立しません。
どこに負担がかかり弱っているのか・・・
当院では他に経絡、チャクラ、波動、など様々な事を関連させ身体に問いかけ原因や根本部分となるものを探していきます。
〒670-0949
兵庫県姫路市三左衛門堀東の町54
メルベイユコート1階
JR姫路駅南口から徒歩15分
山陽姫路駅から徒歩20分
姫路市役所から徒歩5分
10:00~19:00
日曜・祝日